
皆さんお元気にお過ごしのことと思われます。
3月となりました。
イメージは大家さんの法人向けカレンダーから。
オーストラリアの「ピンクレイク(ハットラグーン)」
の写真です。こんなのにはカネを惜しげもなく
使用して、モルモットは人と思わない大家さん
のお役所ぶりには感動の限りです。
今月もマスターは2000円札の広報マンとして活躍します。
皆様、どんどんこのブログの存在を知らない人達にもお声をかけて
2000円札活性化のお手伝いをお願いします。
おかげさまで当ブログもアクセス数が増え続け
延べアクセス数が24万9000件を超えました。
お立ち寄りいただいた皆様に、改めて感謝いたします。
今月の目標
ここしばらく、マスターは多忙です。そういうわけで
「二千円札サーチ」は中止させていただきます。申し訳ありません。
代わりに二千円札に関する情報をお持ちの方、積極的にコメント・
トラックバックをお願いいたします。
お礼に、特に断りがなければ、Doblogユーザなら、ブックマークを
他のブログ・サイトの方はリンクをさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
ただいま就職活動真っ最中の学生さんも多いでしょう。
ダメモトで相手企業の本音を探る以下の質問をしましょう。
?「御社の人間関係の風通しは良いでしょうか。」
?「御社のうつ病・出社拒否症に代表されるメンタルヘルス系病
の社員の処遇はどうされているのでしょうか。」
この二つの質問に、納得いく答えを出さない会社は
たとえ内定が出ても辞退しましょう。
落とされたら、その方が幸せと思いましょう。
さて、記事の内容に関係なくても、最後は自作の俳句で締めます。
(例外記事もあります。ご了承ください)
最近、句会に投句していません。選句発表は休止します。
なお、コメント・TBを不快に感じた方は、当方に無断で削除してかまいません。
それから、 このブログの趣旨に合わないと判断したコメント・トラックバックは
無断で削除いたします。迷惑系、広告・宣伝系(アフィリエイト)
の事です。ご了承願います。
起き抜けに歩く庭先蕗の薹



