
今年も北総線矢切駅前では、
普段はバス停になっている駅前ロータリーを閉鎖して
二日間にわたり夕方から夜にかけて「ビール祭り」を行った。
マスターが矢切に住んでいた’90年代半ばからの夏の風物詩である。
大きな紙コップのビールが300円、焼き鳥・焼きそばなどの
定番つまみを作り売るのは地元商店街のみなさん。

ロータリーには特設ステージが作られ、
地元松戸市をメインに活動している、音楽グループ・バンドが
祭りを盛り上げてくれる。
後ろは市川と松戸を結ぶバス道路。
ステージの後ろを車が行き来するシュールな光景も
この祭りの魅力だ。
21時で祭りは終わり。
せっかくだから、選挙で明らかになった南北住民の対立を収拾するため
「北」側の現松戸市長にはぜひ最後に顔を出してほしかった。
気のせいか苦みが増したりビール祭
普段はバス停になっている駅前ロータリーを閉鎖して
二日間にわたり夕方から夜にかけて「ビール祭り」を行った。
マスターが矢切に住んでいた’90年代半ばからの夏の風物詩である。
大きな紙コップのビールが300円、焼き鳥・焼きそばなどの
定番つまみを作り売るのは地元商店街のみなさん。

ロータリーには特設ステージが作られ、
地元松戸市をメインに活動している、音楽グループ・バンドが
祭りを盛り上げてくれる。
後ろは市川と松戸を結ぶバス道路。
ステージの後ろを車が行き来するシュールな光景も
この祭りの魅力だ。
21時で祭りは終わり。
せっかくだから、選挙で明らかになった南北住民の対立を収拾するため
「北」側の現松戸市長にはぜひ最後に顔を出してほしかった。
気のせいか苦みが増したりビール祭
スポンサーサイト


